セラバンド
セラバンドは強さは全部で8段階あります。使う人の状態や目的に合わせて、リハビリ用、アスリートの筋力アップ用、健康づくりのための筋力アップ用と大まかに分けることができます。リンク先の「スポーツアイランド」には、その目的別の強度が示してあります。およその目安にしてみてください。 1,680〜3,780円(価格はゴムの強さによって違います) |
|
セラ・アシスト
セラ・アシストをセラバンド(チューブ)に通し、柱のような動かない物にセラ・アシストを繋ぐとエクササイズのバリエーションが増えます。柱に繋いで、前から引いたり、サッカーのキックのような動作にはセラ・アシストが必要です。バンド(チューブ)の磨耗による劣化を防ぐためにもセラ・アシストをお使いください。 378円 |
|
セラ・グリップ
ゴムバンド(チューブ)・トレーニングの難点は何といっても、引いたときに手の皮膚にゴムが喰いこむことです。これを解決するためのグリップがセラ・グリップです。特に強いバンドを使う人はご利用ください。 セラ・グリップはバンド(チューブ)を両端を結んでループ状にして、エクササイズをする場合に向いています。 756円 |
|
セラ・ハンドル
ゴムの食い込みを防止するもうひとつの器具がこのハンドルタイプのグリップです。ゴムの両端に、このセラ・ハンドルを結びつけて使用します。セラ・グリップの場合はループ状にするため、2重にして通常の2倍の負荷を掛けることもできます。セラ・ハンドルの場合はループ状にせず、バンド(チューブ)の両端に結ぶため、バンド(チューブ)自体を長さ一杯に使うことができます。 2,551円 |